HOME > Blog > 2ページ目

Blog 2ページ目

期間限定バレンタインコース

バレンタインイベントのお知らせです。
毎年バレンタインはなにもしてませんでしたが、今回2月11日のジャズイベント(早々に売り切れました)のコース料理を試作し、ワイン仲間とその料理に合うペアリングワインも見つけました。
このコースが良かったので、少人数用にアレンジして、バレンタインコースで提供しようということになりました。

料理のテーマは、真冬と春の訪れ。
メインには、一度は食べて欲しい肉料理、黒毛和牛イチボ肉のステーキ ソースペリグー(トリュフ風味のリッチなソース)
出始めた県内産のアスパラガスなど、季節を感じるコースとなってます。
是非ペアリングワインと一緒にお楽しみください。

バレンタインコース(前々日までの要予約)¥6000税込み
・いろいろな前菜
・魚介とアスパラ、ふきのとうのフリット
・出始めのアスパラガスと半熟卵のグラタン
・ワタリガニのトマトクリームソース スパゲッティ(変更可)
・黒毛和牛イチボ肉のステーキ ソースペリグー
・デザート&カフェ

ペアリングワイン ¥3300
グラスワイン 3種 ¥2200
グラスワイン  ¥680〜

2月3日〜2月26日までの期間限定コースです。
#バレンタインコース
#ペアリングワイン




1月17日はお休みします

明日17日火曜日は、お休みします。定休日は毎週水曜日です。
12月から年末年始連休と頑張ってきたので、連休をとらせてもらってひと休みします。
友人の花農家が経営する花屋さんグレーヌ ラ リュさんで、この季節らしいかわいい球根を見つけてきました。
温度の低い冬は、花がきれいに長持ちしていいですね。
花屋さんの店内はすごく素敵でした。
リフレッシュして頑張ります!


年末年始のお知らせです

今日28日水曜日は夜の予約のみの営業です。
12月29日30日はランチ・ディナー営業します。
2日間ともディナーは満席です。
年明けは1月2日から。
1月2日、3日はランチ・ディナー営業します。
4日水曜日は定休日でお休み。
以降からは通常通り営業します。
今年一年もいまだコロナに振り回される中、たくさんのご来店ほんとうにありがとうございました。
来年は更に不穏な感じがしてますが、ほんとうのことはなんなのか、物事の本質はなんなのかをもっと考え行動しないといけなくなりました。
そして、このブログでも書いてきましたが、このコロナワクチンがダメであったことが世界中で問題となってます。
今また日本で感染が拡大しているのもワクチン接種が続いているからです。そして、それは感染だけでは済みません。
詳しく知りたい方は、一ヶ月程前に開かれた、コロナワクチン被害者遺族、厚生省、国会議員の勉強会、「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会の動画を見てみてください。
https://www.openrec.tv/m/movie/ykz0ly4l0zw

年末年始も頑張って営業します。よろしくお願いします。
あ、それと12月31日と1月1日はお休みします。


クリスマスのお知らせ

クリスマスディナーのお知らせです。
今年は24日25日が土日なので、問い合わせ、予約も多くいただいてます。
今年のクリスマスメニューです。
12月24日25日¥5500税込

・アミューズ
・友人の赤松牧場のモッツァレラチーズと苺と生ハムのサラダ
・自家製スモークサーモンとカリフラワーのムース&コンソメのジュレ
・ウフアンムーレット(ポーチドエッグの赤ワインソース)
・パスタ
ワタリガニのトマトクリームソース スパゲッティ
or
牛頬肉の赤ワイン煮込みと玉ねぎのソテーのリガトーニ
・メイン
自家育成地鶏讃岐コーチンのロースト
or
フランス産鴨胸肉のロースト 赤ワインソース(+¥800)
or
黒毛和牛イチボ肉のステーキ マデラソース(+¥1300)
・食後のドリンク&デザート

◎パスタと肉料理はグループで同じものとなります。
仕入れ状況でメニューが変更する場合があります。
当日のキャンセルはキャンセル料一人¥4000いただきます。

クリスマスはいつもより少しいいワインをグラスとボトルで用意してます。
クリスマスらしい料理と料理一皿一皿に合わせたペアリングワインを是非オススメします。
グラスワイン¥700
グラス3種類 ¥250
ペアリングワイン ¥3800

今年も幸せなクリスマスを。


お休みのお知らせ

先日、11月5日6日は丸亀みなと公園のイベントに久々出店。
前夜は夜中2時半まで準備して、やっぱりしんどいやんって後悔もしたけれど、結果大盛況で報われました。
やってみないと得られない事ってありますね。やって良かったです。
一昨日は、ジャズと洋食とボルドーワインのイベント。
反省点も多々ありましたが、なんとかやりきりました。
イベント自体はすごく良かった!
ここのところ無理をしてたので明日15日火曜日はお休みにすることにしました。火曜水曜と休んで、心身共にリフレッシュしようと思います。
来週ですが、23日水曜日祝日ですが、定休日通りお休みにしますのでご了承ください。


イベント盛りだくさん

秋が深まり、過ごしやすい日が続きます。
秋の実りやジビエ、自家育成の地鶏美味しいものがたくさん。
ワインもいちだんと美味しい、そんな晩秋、冬のはじまり。
イベントのお知らせです。

まず、11月5日6日、「ふらっとパーク&ストリートテラスまるがめ」のイベントに出店します。
知人にお誘いされての参加。場所は丸亀市みなと公園。
初めてのイベントと場所、久しぶりのイベント出店の為、どこまでできるか不安ですが、当日は地鶏や豚の炭火焼き、前菜プレート、スープ、ワインを用意して参加予定です。
楽しみだけど、不安。
5日6日、アイレックスはふるさと祭りの為、実店舗ではランチのみ営業して、夕方からイベントに参加します。
雨天小雨中止だそうです。

11月12日 第二回中讃チリメンズ  ジャズナイト
ジム仲間の参加する男性4名のカルテット中讃チリメンズが演奏。
今回は「ジャズと洋食とボルドーワイン」
大好きな洋食ハンバーグにエビフライ、ビーフシチューなんかもいいですね!
ビターでコクのあるデミグラスソースにボルドーの赤、エビフライ、タルタルソースにボルドーの白。スパークリングワインもクレマン・ド・ボルドーを。
しっかりとしたボディと熟成の飲み頃のボルドーワインとハンバーグは最高です!
大人な4人のカッコいいジャズを聴きながら、洋食とボルドーワイン。なかなかいい企画だな、これ(笑)

・料理+ワイン(アルコール)+ミュージックチャージ¥6500税込
・料理+ノンアルコールドリンク+ミュージックチャージ¥5000税込
・お子様(10歳まで)+ミュージックチャージ ¥2500税込
・変更があるかもしれません。料理は追加オーダーできるようにアラカルトも用意します。
要予約です。

12月18日 クリスマスディナーライブ
音楽は、ボーカルのユミエさんとプロのミュージシャンのカルテット、かなり豪華です!
料理は、僕達の料理らしく、季節感、美味しさ、バリエーションを大切にした料理を。
ワインは、ワインエキスパートと料理一品一品にペアリングするワインを。
今回はクリスマスムードを感じてもらえるように料理とワインを提供したいと思ってます。
前回も早い段階から予約が入り完売になりました。
早めの予約をおすすめします。

イベントたくさんで気忙しいけど、自分達も楽しめるように頑張ります。
先日、実験的にやってみたDJナイトもかなり楽しめたので、それも12月か1月には、みなさんに提供できるようにする予定です。

今回は盛りだくさんのお知らせでした。
よろしくお願いします。



ウフアンムーレット

秋、過ごしやすい季節になりました。
先日ジャズディナーショーをしました。
今回は、こちらのホームページブログでお知らせする頃には、ほとんど席がなくなり、お知らせできなくてすみません。

この日のディナーショーの為に、事前にワイン仲間数人と同じコース料理とペアリングワインのプレをしました。
料理に改善する点があり、一品料理を変更することになり、そこでコース料理に入ったのが、このウフアンムーレットです。
フランス ブルゴーニュ地方の郷土料理で、煮詰めたワインソースにポーチドエッグという、卵とワインのうちらしい料理だと思いました。季節感とボリュームが欲しかったので、きのことベーコンのソテーなどを添えた料理となり、当日お客さんに喜んでもらえてほんとに嬉しかった!
合わせたワインは同じブルゴーニュのブルゴーニュ・ルージュ2015。
卵とワインは合わせにくいのですが、赤ワインソースのおかげでいいマリアージュでした。
これから秋冬料理のコースなどに使いたいと思ってます。

秋が深まり、赤ワインがより美味しく感じる季節になります。
11月12月もジャズと料理とワインの会を予定してますので、詳細決まり次第お知らせします。

フェイスブックのフィーユ・エ・フィスでも、ジャズディナーショーの雰囲気がわかりますのでご覧下さい。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02XsreLYPrusVNDn7kFTCyJLXvw3CFJMGwgygdKg3geuKbJ3dWnhKZzNiU73KdeTkEl&id=100028608086967


本日臨時休業します。

本日9月13日ちょっと遅い夏休みということで臨時休業します。
明日は水曜日定休日で、明後日9月15日からいつも通り営業します。
まだまだ暑い日が続きますが、ちょっと秋を感じれる場面もあります。
夜が長く涼しくなって、赤ワインが美味しく感じれるようになるのももうすぐです。


7月10日ジャズイベント

今、紫陽花がきれいですね。ここ数日、紫陽花が似合う天気だけど、そんなに嫌いじゃないです。
夏野菜が旬を迎えました。中でも新鮮な地元のトウモロコシで作るスープの美味しさは今だけのものです!

今回はプロのジャズライブと料理とワインのコラボイベントのお知らせです。(7月10日18時〜)
ジャズはピアノ、サックス、ボーカルのディナーショー。
料理はなんといっても旬の夏野菜それと桃!
今回のコースには、桃をデザートだけではなく、サラダにも使いたいと思ってます。
ワインは、この季節にピッタリの爽やかな白ワインを中心に、スパークリングワイン、赤ワインも好きなものを楽しめるように、ワインブースでワインエキスパートが担当してくれます。

夏の夜、音楽、料理、ワインで楽しい時間を。

最近、ランチも賑わい、夜の予約も増えてきました。
良いことではあるけれど、違和感があります。本質を見る目を養っていきたいですね。


5月22日イベントの追加のお知らせ

今年はたくさんバラを楽しみました。冬に世話した甲斐があります。
5月22日のジャズとワインを楽しむ会の追加のお知らせです。

当日会のスタートは17時から。
まずは、ソムリエ市川さんから、自己紹介とこの日のワインと、ワインの楽しみ方のお話。
今回はワインと葡萄品種の個性、季節感で6種類のワインを飲み放題で用意しました。
ワインのバラエティーと料理との相性を楽しんでみてください。
そして、ワインについて聞きたいことをどんどん聞いてください。
ワインのお話の後に乾杯をして、音楽と料理とワインをお楽しみください。

料理は、違いのある国産フライドポテトやラタトゥイユ、パテ・ド・カンパーニュ、鮮魚のカルパッチョ、ガリシア栗豚のグリル、オムライスなどなどのアラカルトを用意してます。

思い思いにアラカルトでもいいですし、料理もしっかり楽しみたいというお客さんには、セットの料理を用意することにしました。
セットの料理の内容は、もともと付いてる前菜の盛り合わせに、魚介と野菜のフリット、鮮魚のカルパッチョ、地鶏讃岐コーチンのソテーとハーブフレンチフライ、パスタです。
お一人様¥1900 2名様〜
予約のさいに、セットで頼んでいただくとわりとスムーズです。

爽やかな初夏、ジャズとワインと料理をみんなで楽しみましょう!いい感じで参加者も集まり、あと数席となりました。
参加したい方是非!

これからは、トマト、ズッキーニ、とうもろこし、ナス、桃と目まぐるしく食材も変化します。
そんな季節を食材で感じるのが好きです。


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。