HOME > Blog

Blog

8月26日花火大会の営業について

8月26日は、アイレックスが丸亀市の花火大会の観覧所となってます。
多くのお客さんから、26日の問い合わせをいただくのですが、この日は団体予約の貸し切りとなってます。
食事の提供はできませんが、店内での生ビールやソフトドリンクの販売はする予定にしてますので、ご来店ください。
今回の花火大会、丸亀市もうちも初めてのことなのでわからない見えない部分が多くて手探りですが、みんな楽しい夏の思い出になるといいなと思います。


お盆の営業のお知らせです

桃やトウモロコシなどの夏野菜から、いちじくやぶどう、オクラのような夏の食材に変わりました。
サラダに使うような葉物野菜は、基本的に暑さに弱いので、これからは葉物野菜も心配です。
人気メニューの農園サラダですが、1日数量限定の提供となりそうです。

今年のお盆ですが、基本的に水曜日定休日の変更なしで営業の予定です。
14日15日のディナーに関しては祝日扱いで営業の予定にしていますが、台風の影響次第で変更がありますのでご了承ください。

尚、ホームページの手直しが難しく価格が以前のままになってます。
物価、様々なものの高騰で値上げしてるものも多いのでご了承ください。

お盆に直撃する台風、ほんとに困りますね。


インスタ始めました

毎日暑いです。厨房も暑い。
ホームページブログでのお知らせが遅くなってしまいましたが、ちょっと前からインスタ始めてみました。遅いですよね。
店の新鮮な情報を提供するにはいいなと思ってやってみることにしました。
不慣れでわからないことだらけですが、インスタフォローしてもらえると嬉しいです!
インスタのフィーユエフィスで検索してもらって、このアイコンを見つけてください。
インスタを始めると、こちらのブログがおろそかになってしまってすみません。どちらも同じようにお知らせしていきたいのですが、頑張ります。

それと明日7月27日は、諸事情とここのところ忙しかったのでスタッフの慰労も兼ねて臨時休業します。
これからまだまだ暑い日が続くと思うとうんざりしますが、仕事とリフレッシュのバランスをうまくとりながら頑張っていきたいなと思います。


インスタ始めました

毎日暑いです。厨房も暑い。
ホームページブログでのお知らせが遅くなってしまいましたが、ちょっと前からインスタ始めて見ました。遅いですよね。
店の新鮮な情報を提供するにはいいなと思ってやってみることにしました。
不慣れでわからないことだらけですが、インスタフォローしてもらえると嬉しいです!
インスタのフィーユエフィスで検索してもらって、このアイコンを見つけてください。
インスタを始めると、こちらのブログがおろそかになってしまってすみません。どちらも同じようにお知らせしていきたいのですが、頑張ります。

それと明日7月27日は、諸事情とここのところ忙しかったのでスタッフの慰労も兼ねて臨時休業します。
これからまだまだ暑い日が続くと思うとうんざりしますが、仕事とリフレッシュのバランスをうまくとりながら頑張っていきたいなと思います。


お昼の予約について

今回はランチの予約についてです。
当店では、11時〜11時30分までの入店であればオープンから席を用意しています。オープンは11時です。
それ以降の場合、予約状況にもよりますが、予約の時間くらいで空いた席をご用意するようにしています。
先に入っているお客さんの滞在時間、料理を提供するまでの時間などで、ご希望の時間までに席が空いてない場合もありますが、そこはご了承ください。
確実に入店希望であれば、11時30分までの予約でお願いします。
現時点での店の営業状態、いろいろ試行錯誤してみての現状の決めごとです。
よろしくお願いします。

今、夏野菜がとても美味しいです。
スープも一番好きなトウモロコシのスープです。
今は、地元の朝採りトウモロコシが使えてるので、特に美味しいです。
夏のパスタ、夏野菜の冷製 カッペリーニも夜メニューで容易してます。
もうすぐ桃のデザートも出せると思います。
真夏の暑さは嫌だけど、旬の素材の移り変わりは毎年わくわくします。

本日6月20日は都合により臨時休業となってます。


お休みのお知らせ

今日2023/05/23火曜日は、スタッフの都合により臨時休業となります。翌日水曜日は定休日、5月25日木曜日はランチのみの営業となります。
金曜日から通常営業します。
今週はイレギュラーな営業となりご迷惑おかけします。
よろしくお願いします。

バラの季節も終盤で、ホタルが出てきました。今年は、店の周りは少ないみたいで残念。


今年もバラが咲き始めました

今年もバラが咲き始め、3日前からそら豆も使い始めました。
出始めのそら豆は、青々として柔らかくて、旨味甘味があってたまらなく美味しい!
うちのGWはバラとそら豆です。

5月1日 は、本来定休日の水曜日に営業するので、振り替えの休みです。
5月1日 振替休業
5月2日 ランチのみ営業
5月3日 ランチ営業 ディナー予約のみ
5月4日 ランチ営業 ディナー満席
5月5日 ランチ営業 ディナー 空席あり
5月6日 ランチ営業 ディナー残り数席
5月7日 ランチ営業 ディナーはジャズライブ 残り4席程です。
早めの予約お待ちしてます。
5月8日より通常営業です。

明日から5月。頑張ります!


バラと母の日のジャズディナーライブ

今日4月11日は、スタッフが入学式に参加の為、お店はおやすみします。

5月7日のジャズディナーライブのお知らせです。
4月16日のアスパラジャズライブは、満席となりました。
それからひと月も経たないうちに、このイベントをすることになったのは、この季節が一番好きだからです。
冬に手をかけたバラが咲き、それを感じながら、見たり食事するのが毎年の楽しみです。
バラは四季咲きと言いますが、やはりこの時期だけのものだと思ってます。
可愛らしく優雅でバラの香りを楽しめるオールドローズを中心に植えてます。
食材はそら豆。ほんとに美味しい期間は10日〜2週間程しかないそら豆。豆やアスパラなど緑の野菜をこの季節に食べて欲しい。
そんな特別な季節にイベントがしたかったからです。
日頃お世話になっているお母さんへのプレゼントにいかがですか?
バラの蕾も増えてきて、咲く姿を想像しながら、毎日庭を見るのが楽しみです。


今年も眞鍋さんのアスパラ

眞鍋さんのアスパラコースのお知らせです。
少し遅くなりましたが、4月1日から今年も眞鍋さんのアスパラコースを始めました。

今年も抜群に美味しいです!

眞鍋さんのアスパラコース ¥5500税込 要予約
・ホワイトアスパラガスのベリーヌと野菜のテリーヌ
・鮮魚のカルパッチョと2色のアスパラ
・グリーンアスパラと白身魚のフリット ベアルネーズソース
・グリーンアスパラと半熟卵のグラタン
・ホワイトアスパラガスのソテー 今回の写真ですが同じホワイトアスパラのように見えて、品種が3種類あるんです。
それぞれ違いがあってソテーの食べ比べは、いい経験になりました。
・自家育成讃岐コーチンと季節の野菜のグリル
・デザート
仕入れ等の都合によりメニューが変更する場合があります。

アスパラコースに合わせたペアリングワインがオススメです。
・ペアリングワイン¥3300

イベントのお知らせ
4月9日は、丸亀市猪熊弦一郎美術館のゲートプラザで行われる「チャコリの日」のイベントにいろいろな前菜とワイン10種類程で出店します。販売はワインソムリエとワインエキスパートに任せて、お店は営業します。

前回お知らせした4月16日のアスパラジャズナイトは残席2です。

5月8日、バラと母の日のディナージャズライブは残席あります。日頃のお母さんへのプレゼントにいかがですか?
バラとそら豆と大好きな季節のイベントです。

日々楽しみながら頑張ります!




4月16日 ファンキーアスパラナイト

ジャズイベントのお知らせです。
いつもお知らせする前に席が埋まることが多いので、今回はどこよりも早くお知らせします。

4月16日はファンキーアスパラナイト!
料理は眞鍋さんのアスパラコース。
アスパラのフリット、ソテー、グラタンなどなど、眞鍋さんのアスパラづくし。
音楽は、今回始めての美淋つゆ子さんのハモンドオルガン。噂によるとかなりいいらしいです!そして、サックス&ドラムのジャズトリオ♪

ワインもアスパラコースに合うワインをペアリングで。
ノンアルコールドリンクも、春らしく苺のカクテルなんかを用意して、よりオリジナリティや季節感を感じてもらえるように頑張ってます。

2月11日のジャズイベントも昨年中に埋まってしまうくらい人気があります。
今回も早々に完売してしまいそうなので、早めの予約お待ちしてます。

尚、眞鍋さんのアスパラコースは4月1日〜4月30日で今のところ予定してます。
今年も眞鍋さんのアスパラが楽しみです。


12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。